【SUPの基礎知識】SUPは何歳からできる?SUPは年齢や性別を問わない!?SUPができる年齢について解説!

SUPの基礎知識
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

SUPは、年齢や性別を問わず楽しめるウォータースポーツです!初心者から上級者・小さな子どもから年配の方まで、それぞれに合った楽しみ方や安全対策を行うことで、長く続けることができます。

ここでは、SUPができる年齢について解説させていただきます。

スポンサーリンク

SUPを行うための共通の安全対策

SUPは、3歳〜80歳以上と幅広い年齢層の方が楽しめるスポーツです!

SUPを始めるのに年齢制限はありませんが、安全面を考慮すると、ひとりでボードに乗って漕ぐのは、5歳ごろからが目安になります。

また、安全に楽しくSUPをするには、ライフジャケットの着用・リーシュコードの着用・天候のチェック・健康管理をしっかり行いましょう!

上記の項目は、SUPを行うための共通の安全対策です。


他にも、気をつけておきたいことをピックアップしたので、ぜひご覧ください。

安全のために気を付けておきたいこと

・天候、風向きや風速を確認して安全な水域でSUPを楽しむ
・紫外線対策を万全にする(水辺の紫外線は予想以上に強いです!)
・初心者は経験者と行動する
・初めての場所では、ルールとマナーを必ず確認する
・無理に長距離ツーリングへ行くのは避ける
・必ず休憩を入れる







年齢別 SUPの楽しみ方!

SUPは、年齢や性別を問わず楽しめるウォータースポーツですが、年齢ごとに楽しみ方や魅力が異なります。ここでは、年齢別の楽しみ方と魅力の一例を紹介させていただきます。

参考程度に、ぜひご覧ください♪

SUPの楽しみ方!未就学児〜編

SUPの楽しみ方

・湖や海などに慣れさせる
・両親や保護者と一緒にボードに座ってSUPを楽しむ(浅瀬など)
・慣れたらパドルを持たせてみる
・浅瀬で一人で練習をさせてみる(保護者の手が届く範囲で)
・旅行先でSUP体験やツアーに参加してみる(ツアーごとに参加可能年齢が異なる)




SUPの楽しみ方!10〜20代編

SUPの楽しみ方

・キャンプなどをしながらの長距離ツーリング
・友達と一緒に楽しむ
・SUPのバッジテストを取得したり、インストラクターを目指す
・レースに挑戦!
・世界大会を目指す!
・SUPサーフィンに挑戦!




SUPの楽しみ方!30〜40代編

SUPの楽しみ方

・ゆったりと長距離クルージング
・SUPを楽しみながら運動不足解消やシェイプアップ
・SUPのバッジテストを取得したり、インストラクターを目指す
・レースに挑戦!(40歳からはマスターズのレースを視野に入れる)
・SUPサーフィンに挑戦!
・家族と一緒に楽しむ




SUPの楽しみ方!50〜60代編

SUPの楽しみ方

・穏やかな水面でクルージング
・SUPを楽しみながら運動不足解消やシェイプアップ
・SUPのバッジテストを取得する
・マスターズのレースに挑戦!
・SUPサーフィンに挑戦!
・マイペースに自然を満喫しながら楽しむ




SUPの楽しみ方!70代〜編

SUPの楽しみ方

・ゆったりとパドルを漕ぎながらSUPを楽しむ
・座ったままゆったりクルージング
・水面の不安定さを利用して、バランストレーニング
・マスターズのレースに挑戦!
・孫や子供と一緒に楽しむ

80代でSUPを始めた方や90代になっても現役でSUPを続けている方もいます ♪


上記はあくまでも一例です。

SUPには、クルージング・サーフィン・ヨガ・釣り・DOG SUPとさまざまな種類があって、10人いれば10通りの楽しみ方があります!

あなた自身のモチベーションと体力に合わせたSUPの楽しみ方を探してみてはいかがでしょうか。







まとめ

SUPは、何歳でも楽しめるウォータースポーツです!

しっかりとした安全対策を行い、自分のモチベーションや体力・経験に合った遊び方を見つけることで長く続けられるかと思います ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました