愛犬と一緒にSUPを楽しむのは、とても楽しくて絆が深まります。愛犬も飼い主と遊べることを幸せに感じるでしょう!
ここでは、愛犬と一緒にSUPを楽しむための安全面や準備について解説させていただきます。
事前に揃えておく道具
愛犬とSUPを楽しむために事前に揃えておく道具があります。ここでは、必要な道具について解説させていただきます。
【必要な道具】
- 犬用のライフジャケット
持ち手付きだと、落水時に引き上げやすいので便利。
- リードとハーネス
伸縮しないタイプ。
SUP準備時などに便利。
- ケージ(車に入れておく)
トイレや昼食などで飼い主がその場を離れる際にあると便利。
- 犬のラッシュガードとマリンシューズ
ラッシュガードを着用させることで、犬のケガを避けたり、被毛にゴミや砂が絡むことを避けてくれます。(※ 状況を見て着用。暑い日は、体温管理を忘れずに。)
マリンシューズは、危険生物やガラスなどを踏まないために有効です。特に海では注意が必要です。
- 犬の水入れと飲料水
外出用に使用しているものなど。
写真のように折りたためるシリコンタイプの水入れもある。
犬も人間と同じように水分補給が必要です。
- おやつなどの食べ物
ただボードの上に立っているだけでも、それなりの体力は使うものです。
愛犬が好きなおやつなどを持参するのが好ましいでしょう。
- 滑り止めマット
ほとんどのボードには、広範囲で滑り止めパットがついていますが、足りないと感じる場合は準備が必要です。(特に大型犬)
- 排泄用の袋
持ち帰ることが必須
- タオル
濡れた被毛や足を乾かすために必要
海であれば、海水を流せるだけの水を持参。
上記以外に愛犬に必要だと思うものは、事前に揃えておくと良いでしょう。
DOG SUPをする上での注意事項
愛犬とSUPを楽しむために、注意しておきたいことがいくつかあります。ここでは、愛犬とSUPをする際の注意事項を解説させていただきます。
【注意しておきたいこと】
- 事前にボードに慣れさせる
水上に出る前に、愛犬をボードの上に立たせるなど、事前に慣れさせておくと良いかと思います。お座りなども出来れば良いですね♪
- ライフジャケットに慣らしておく
自宅などで事前に着用させてみると良いでしょう!
飼い主さんは、現地でスムーズな脱着ができるようになります。これは、事前に愛犬の身体とライフジャケットのサイズを合わせておくこともできるし、端末の処理をしておくこともできます。
- 当日の天候をチェックしておく
悪天候が予想される場合は、中止を検討しましょう。
犬種によっては、水温や天候管理も必要です。特に、シニア犬の体調管理には気をつけましょう。
- 初めての場合は様子を見ながらにする
初めてSUPボードに愛犬を乗せる場合は、15〜30分程度にして、様子を見てあげましょう。また、夏場は熱中症にも注意が必要です。もしもの時のために、SUPのコース上に休憩ができる場所があることが望ましいです。
- ボードとリードを繋げない
ボードとリードを繋げたことで起きた事故が、国内外で報告されています。全てが危険というわけではないですが、ボードに乗る飼い主さんがSUPに不慣れである場合や愛犬が活発な場合、流れが急な川、波の高い海など、危険なことはいくつもあります。それでも繋げる場合は、状況をしっかり見極めて利用することが望ましいかと思います。
愛犬と一緒にSUPをするのはとても楽しいですが、初めての場合は無理をさせずに、短時間&浅瀬で慣れさせることから始めてみるのが良いかと思います。
DOG SUPの楽しみ方(一例)
DOG SUPといっても、飼い主さんや犬種によって遊び方はたくさんあります!ここでは、DOG SUPの楽しみ方の一例を紹介させていただきます。
【楽しみ方 一例】
- 穏やかな湖で短時間のツーリング
海でも良いですが、あまり遠くへ行かないように、何かあればすぐに陸に上がれるような場所が安心です。(海の場合は、海水を流せるだけの水を用意)
- 上陸ポイントがいくつかある場所でツーリング
ポイントごとに上陸して、愛犬と一緒に散策をしてみる(リードや水などを持参)
- 愛犬を自由に泳がせてあげる
泳ぎの得意・不得意、犬種、年齢によって異なりますが、途中で愛犬を自由に泳がせてあげる(活発な犬種であれば、良い運動になり、ストレス発散にも繋がる)
- DOG SUPのレースなどに参加してみる
慣れたら、SUPフェスティバルやDOG SUPのレースに参加してみても良いでしょう ♪
上記は、DOG SUPの楽しみ方のごく一部です。DOG SUPを楽しむ際は、愛犬に合わせて、無理なく楽しませてあげるのが理想です。
まとめ
DOG SUPは、ただのウォータースポーツではなく、愛犬と自然の中で過ごすことができる、かけがえのないひと時です。
初めてのSUPでは、愛犬が緊張したり、水を怖がったりするかもしれません。そういった場合は、無理をさせず、愛犬のペースで一歩ずつ慣れさせてあげましょう。
コメント